ページを更新する ページを更新する

東進の冬期講習

  

中3生はこちら

お申し込みはこちら

お近くの校舎を検索したい方はこちら

※中高一貫校専用校舎があります。申込時にご確認ください

冬の努力学力向上を目指そう

 冬は、1年を振り返るいいタイミング。これまでの学習に苦手分野があれば、一気に克服していきましょう。 得意分野はどんどん先取りして、中学のうちに大学受験レベルに到達することもできます。万全の状態で新学年を迎えたいですね。
 東進の「冬期特別招待講習」は、実力講師陣のわかりやすい授業やITを駆使した学習システムを体験できます。不安や悩みがあれば、担任の先生が誠心誠意お答えします。一人ひとりに合った個別学習指導で、クラストップ・学年トップへと駆け上がりましょう。

 また、先取り学習は、中学校での成績だけでなく、難関大現役合格、その先にある夢の実現への大きな一歩となります。東進は、君たちの力が日本の未来を切り拓いていくと信じています。東進中学NETで未来のリーダーへの第一歩を踏み出してください。

自分に合った講座を選択!
講座案内

『通期コース』の講座冬期特別招待講習で体験!

君に当てはまるものをクリック!

中高一貫校に通う君へ

高校受験をする君へ

そんな君には…
ハイレベルコース
スタンダードコース
高校受験難関コース
高校受験上級コース

ハイレベルコース

最難関大学合格を目指し、中学課程を1.5年で修了するコースです。
中学卒業時点で数ⅡBまで修得、英検2級取得を目指します。

英語

中高一貫校講座 ハイレベル英語Ⅰ 第2章「一般動詞、三単現/can」

中高一貫校講座 ハイレベル英語Ⅰ 第3章「人称代名詞/命令文」

中高一貫校講座 ハイレベル英語Ⅱ 第2章「未来形/助動詞」

中高一貫校講座 ハイレベル英語Ⅱ 第3章「不定詞/動名詞」

中高一貫校講座 ハイレベル英語Ⅱ 第4章「接続詞/比較」

数学

中高一貫校講座 ハイレベル代数 前期 第2章「1次方程式と連立方程式」

中高一貫校講座 ハイレベル代数 前期 第3章「連立方程式の文章題・不等式」

中高一貫校講座 ハイレベル代数 前期 第4章「一次関数」

中高一貫校講座 ハイレベル代数 後期 第1章「式の展開・因数分解」

中高一貫校講座 ハイレベル幾何 前期 第2章「体積、平行と合同」

中高一貫校講座 ハイレベル幾何 前期 第3章「四角形の性質」

中高一貫校講座 ハイレベル幾何 前期 第4章「相似」

スタンダードコース

難関大学合格を目指し、中学課程を2年で修了するコースです。
中学卒業時点で数ⅠAまで修得、英検準2級取得を目指します。

英語

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 前期 第2章「一般動詞・複数形」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 前期 第3章「三単現/can」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 前期 第4章「人称代名詞/疑問詞」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 後期 第1章「命令文・冠詞・副詞」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 後期 第2章「過去形」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 後期 第3章「進行形/未来」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 後期 第4章「助動詞」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅱ 前期 第1章「不定詞」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅱ 前期 第2章「動名詞・接続詞that・副詞節」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅱ 前期 第3章「比較」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅱ 後期 第1章「現在完了形・現在完了進行形・完了形の受動態」

中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅱ 後期 第2章「分詞・使役動詞・間接疑問」

数学

中高一貫校講座 スタンダード数学(数量編) 前期 第2章「文字式の利用、方程式」

中高一貫校講座 スタンダード数学(数量編) 前期 第3章「連立方程式・不等式」

中高一貫校講座 スタンダード数学(数量編) 前期 第4章「基礎的な関数(1次関数)」

中高一貫校講座 スタンダード数学(図形編) 前期 第2章「体積,平行と合同」

中高一貫校講座 スタンダード数学(図形編) 前期 第3章「三角形・四角形」

中高一貫校講座 スタンダード数学(図形編) 後期 第1章「相似と面積比・体積比」

高校受験難関コース

難関私立高校、地域トップ校合格を目指し、中学課程を2年半で修了するコースです。
中学卒業時点で第一志望校合格と英検準2級取得を目指します。

中2
中1
英語

中学対応講座 難関英語 中2 後期 第3章「比較」

数学

中学対応講座 難関数学 中2 後期 第2章「三角形の性質」

中学対応講座 難関数学 中2 後期 第3章「様々な証明」

高校受験上級コース

地域トップ高校合格を目指し、中学課程を2年半で修了するコースです。
中学卒業時点で第一志望合格と英検準2級または3級取得を目指します。

中3
中2
中1
英語

中学対応講座 上級英語Ⅲ 中3前期① 「現在完了」

中学対応講座 上級英語Ⅲ 中3前期② 「基本文型」

中学対応講座 上級英語Ⅲ 中3前期③ 「いろいろな構文」

中学対応講座 上級英語Ⅲ 中3前期④ 「接続詞/分詞」

中学対応講座 上級英語Ⅲ 中3後期① 「関係代名詞」

数学

中学対応講座 上級数学Ⅲ 中3前期① 「式の展開と因数分解」

中学対応講座 上級数学Ⅲ 中3前期② 「平方根」

中学対応講座 上級数学Ⅲ 中3前期③ 「二次方程式」

中学対応講座 上級数学Ⅲ 中3前期④ 「二次関数」

中学対応講座 上級数学Ⅲ 中3後期① 「相似」

中学対応講座 上級数学Ⅲ 中3後期② 「三平方の定理」

中学対応講座 上級数学Ⅲ 中3後期③ 「円」

理科

中学対応講座 上級物理Ⅰ 「光と音、力のはたらき」

中学対応講座 上級物理Ⅱ 「電気」

中学対応講座 上級化学Ⅰ 「物質の変化・水溶液の性質」

中学対応講座 上級化学Ⅱ 「化学変化・酸化と還元」

社会

中学対応講座 上級地理Ⅰ 「世界のすがた」

中学対応講座 上級歴史Ⅰ 「原始・古代~中世」

  

中3生はこちら

お申し込みはこちら

お近くの校舎を検索したい方はこちら

※中高一貫校専用校舎があります。申込時にご確認ください

図形背景

冬期特別招待講習で体験できる!
東進(中学)4つの特長

学力向上のポイント

着実かつ飛躍的に学力を伸ばすIT授業

東進の学習はすべてオンライン上で行います。東進生は自宅でも学習を進めることができます。得意分野はどんどん伸ばし、苦手分野は時間をかけて深めるなど、一人ひとりに合わせた個別学習ができます。

5回の授業と講座修了判定テストで1つの単元を学習

授業1~5回目

01  授業&トレーニング

クラス1

知識を学ぶだけではなく、使いながら力をつける!
映像による授業で学習内容を脳に蓄積し、トレーニングの演習で、学んだ学習内容を定着させます。くり返し自分の手を動かすことで、あいまいな記憶をハッキリとした知識に変えていきます。

02  確認テスト

クラス2

知識や考え方が身についたか、授業後その場でチェック!
毎回の授業の後に、その日の学習内容をテストします。すぐに採点されるので、弱点を見直し、重点的に復習できます。わからない内容を残したまま先に進むこともありません。

03  課題演習

クラス3

授業内容を自宅でも復習をして、知識を完全定着!
どんなに頑張って覚えても、知識は覚えた直後から忘れていってしまいます。それを防止するには、覚えた知識と同じ内容を、忘れてしまう前にくり返すことが重要です。家に帰ったら、課題演習で効率よく知識を定着させましょう。

矢印

5回目の授業後

  講座修了判定テスト

確認テスト

5回の授業や確認テストを見直し、今まで学習した全範囲を総復習!
学習内容がしっかり理解できているかを確認するため、定期的に「講座修了判定テスト」を実施します。出題はそれまで学習した全範囲。理解が不十分な部分は、解説授業を受講し、復習を効率良く進められます。

実力講師陣のポイント

選りすぐられた実力講師陣の授業

日本全国から選りすぐった実力講師の授業を受けられます。授業では新たな知識を得て、それがつながりあって視野が広がっていく「楽しさ」を実感するだけでなく、「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」などを自ら考えるようになり、早くから本物の思考力を養うことができます。

英語
数学
国語
理科
社会
安河内先生

安河内 哲也先生

本物の英語力をとことん楽しく!日本の英語教育をリードするMr.4Skills.

大岩先生

大岩 秀樹先生

情熱あふれる授業で、知らず知らずのうちに英語が得意教科に!

武藤先生

武藤 一也先生

国際的な英語資格(CELTA)に、全世界の上位5%(Pass A)で合格した世界基準の英語講師。

ニック・ノートン先生

ニック・ノートン先生

楽しすぎる授業。 英語が自然に口から出てくる感動を君に!

土岐田先生

土岐田 健太先生

自力で「学問」をする力と、将来まで通用する英語力を養成する。

西田先生

西田 昌史先生

不確かな知識を確かなものにする、丁寧かつ明快な解説が信条。

香川先生

香川 龍志郎先生

熱気あふれる授業で、君の《わからない》と《わかったつもり》にダイレクトアタック!

井上先生

井上 洋平先生

英語を「理解」する喜び、「体感」する楽しさを一緒に体験しよう!

杉山先生

杉山 一志先生

俺が君を変えていくで!せやから、君は世界を変えなあかんで!

大吉先生

大吉 巧馬先生

教科書レベルから『わかる』喜びを教えます。数学の救世主が君のために!

松田先生

松田 聡平先生

「ワカル」を「デキル」に変える新しい数学は、君の思考力を刺激し、数学のイメージを覆す!

沖田先生

沖田 一希先生

短期間で数学力を徹底的に養成、知識を統一・体系化する!

山之内先生

山之内 聖拡先生

エネルギーが溢れる熱く前向きな授業の中で、考える楽しさを体感。いつの間にか数学が大好きに。

石田先生

石田 朋彦先生

数学を勉強する意義は「課題解決」。観察、検索、実験を駆使して、「攻めの数学」を体感しましょう。

西原先生

西原 剛先生

明快な構造板書と豊富な具体例で必ず君を納得させる!「本物」を伝える現代文の新鋭。

石関先生

石関 直子先生

文章で自分を表現できれば、受験も人生も成功できますよ。「笑顔と努力」で合格を!

宮内先生

宮内 舞子先生

丁寧で色彩豊かな板書と詳しい講義で生徒を惹きつける。

岸先生

岸 良祐先生

さぁ、未知なる化学の世界に飛び込み、その仕組みと現象を基本から理解しよう!

緒方先生

緒方 隼平先生

要点を整理した板書と軽妙な語り口で展開される講義は、必ず君を惹きつける!

青木先生

青木 秀紀先生

地球や宇宙、自然のダイナミズムを、ビジュアルを駆使して伝える本格派。

山岡先生

山岡 信幸先生

地理を徹底マスターして、本物の「地球人」になろう!

加藤先生

加藤 和樹先生

歴史を「暗記」科目だなんて言わせない。正しく理解すれば必ず伸びることを一緒に体感しよう。

執行先生

執行 康弘先生

「今」を知ることは「未来」の扉を開くこと。受験に留まらず、目標を高く、そして強く持て!

神田先生

神田 岳彦先生

地理・歴史・公民が楽しくなるよう好奇心を刺激し、知識をストーリーに載せて整理する授業を展開します。

得意科目を伸ばすポイント

徹底的な基礎固め「高速マスター基礎力養成講座」

膨大な学習データから、本当に必要な基礎項目を分析して演習

オンライン上で効率よく学習

学校の定期テストにも生かせる定期的なトレーニングで定着

高速マスター基礎力養成講座で演習強化!

高速マスター基礎力養成講座

高速マスター基礎力養成講座

パソコンやスマートフォン、タブレットを使ってどこでも英単語などの基礎学習を効率よく学習ができます。
「知識」のインプットと「トレーニング」のアウトプットで重要事項をひとつずつ完成させていきます。

講座ラインアップ

高速マスター基礎力養成講座

冬期特別招待講習受講生全員が「はじめからの基礎単語1200」を特別に受講できます!
※冬期特別招待講習の受講教科によってその教科の講座を体験できます。

担任指導のポイント

君を力強くリードする担任指導

担任と二人三脚で学習スケジュールを考えていきます。授業中のアドバイスで学習状況を把握したり、学習スケジュールや進み具合をチェックしたり、一人ひとりに学習方法をコーチング、やる気を継続して頑張り続ける環境づくりに努めます。招待講習でも担任がつき、君の勉強に関する疑問や質問にお答えします。

授業中

授業中

担任の先生がアドバイス

一人ひとりの学習状況を把握します。

担任指導
授業外

授業外

個別のコーチング

学習スケジュールとその進み具合などをチェックし、必要に応じて学習方法をコーチングします。

担任指導
授業外

授業外

チームミーティング

グループで目標を決めて、切磋琢磨し合います。将来の夢や目標について語り合うことでモチベーションも高まります。

チームミーティング
  

中3生はこちら

お申し込みはこちら

お近くの校舎を検索したい方はこちら

※中高一貫校専用校舎があります。申込時にご確認ください

冬期特別招待講習
実施要項

受講資格
意欲ある中2生・中1生・小6生
※東進生、過去の招待講習を2回以上受講した生徒は対象外となります。
※中高一貫校の中3生には、東進ハイスクールをご案内しております。
※中高一貫校の中学生専用校舎があります。申込時にホームページにてご確認ください。
申込締切
2講座招待12月19日(火)まで
1講座招待12月26日(火)最終締切 「全国統一中学生テスト」受験者は最大3講座招待(12月12日(火)締切 )
受講期間
2024年1月7日(日)まで
受講料
無料招待
テキスト代等も無料です。

受講場所
東進ハイスクール中学部・東進中学NET 各校舎
※中高一貫校専用校舎があります。お申し込み時にご確認ください。
  

中3生はこちら

お申し込みはこちら

お近くの校舎を検索したい方はこちら

※中高一貫校専用校舎があります。申込時にご確認ください

東進はココがちがう!

究極の 得意伸長学習法

気になるカリキュラムをクリックすると、詳細をご覧いただけます。

受講

演習

模試

〇中高一貫校講座

科目画像

ハイレベル/スタンダード中学の学習範囲を最短で修得する

〇中学対応講座 難関

科目画像

高校受験対策を超えて、飛躍的に学力を伸ばす

〇中学対応講座 上級

科目画像

高校受験の基礎力を身につけ、定期テストの点数アップを目指す

〇高速マスター基礎力養成講座

各教科の土台を固めて、苦手分野を短期間で克服する!

〇課題演習

課題演習でその日に学んだことを徹底理解。次の受講に向けてステップアップ!

〇中学学力判定テスト

学習カリキュラムに沿った年4回の全国規模のテスト

〇全国統一中学生テスト(無料招待)

全国のライバルたちと年2回の学力真剣勝負

先輩の声

部活と両立タイトル

スモールステップと得意伸長で安心して受講できた!

中1の春から入った東進中学NETで特に印象に残っている講座は、中高一貫講座のハイレベル英語です。先生は発音などの、ある程度感覚を要する部分もわかりやすく教えてくださり、英語に親しみが持てるようになりました。「高速マスター基礎力養成講座」もとても役立ちました。例えば東進の閉館まで20分余っているといった時にそのまま帰るのではなく、英単語などをインプットする時間として使うことができました。所属していた剣道部では地区大会で準優勝するなど思い出もたくさんありますが、部活が終わった後でもフレキシブルに受講できる東進中学NETのおかげで、部活にも勉強にも全力で取り組むことができたと思います。

合格者

園田 哲平くん

東京大学文科一類

先取り学習タイトル

中学からの先取りで高校範囲は高2で修了

東進では授業がいつでも受けられるというメリットを生かし、私は中学の時から先取りをして、高校範囲である数学Ⅲや理科の授業を高1や高2の間に受講し高2の終わりまでに高校範囲の全範囲学習を終え、高3の一年間をほとんど演習に費やしました。そのおかげで、自分のやりがちなミスなどを見つけたりその対処法を確立することが出来て、自分の点数を伸ばすことが出来たと思います。私の将来の夢は建築家になることです。東京工業大学で建築学や語学、教養科目をたくさん学び今までの人生で学んできたことをすべて生かしてみんなの住みたい家を建てたいです。

合格者

小永井 あかりさん

東京工業大学
環境・社会理工学院

合格
  

中3生はこちら

お申し込みはこちら

お近くの校舎を検索したい方はこちら

※中高一貫校専用校舎があります。申込時にご確認ください

疑問を解決!
Q&A

受講者向け

東進と他の予備校の違いはどんなところですか?
東進は「授業をするだけではなく、本当に学力を伸ばす予備校」です。東進が実践する「究極の先取り個別指導」は、一人ひとりの得意科目を伸ばし、基礎から応用までバランスよく学べるプログラムを提供します。他にも、ITを学習システムに取り入れたことにより、学習状況を管理。さらに、東進創設以来、一貫して行っている担任の「熱誠指導」により、モチベーションの向上・持続をサポートすることで、学力を飛躍的に向上させます。
中学生でも東進に通えますか?
もちろん通えます!受験にフライングはないので、大学受験の準備を早く始めるのはとてもいいことです。中学範囲はもちろん、先取り学習で高校範囲を学習することもできます。東進だけの「究極の先取り個別学習」でどんどん先に進むと同時に、学校のみならず全国のトップだって狙えます。東進の得意伸長学習法によって、君の強みを最大限に活用することができます。また、中学生のうちに受験勉強を本気で始めれば、学年の壁を越えて最難関大学へ一気に駆け上がる道が拓けます。
映像による授業でしっかり理解できるのか不安です。
きちんと理解してから次へ進む仕組みがあるので安心です。毎回の授業後に「確認テスト」で理解度を確認、1つの単元の学習後には「講座修了判定テスト」を実施します。また、テストに合格しなければ、次の授業に進めません。合格できるまで、どの部分の理解度が足りなかったのか、復習の仕方などを東進の担任が丁寧に指導します。
また、理解が十分な箇所は1.5倍速で高速学習をし、わからない箇所があれば巻き戻して確認したり、一時停止して板書をしっかり写したりと、映像による授業ならではの学習方法により自分のペースで授業を受けることが可能です。
志望校の決め手って何ですか?
大学受験はゴールではなく、夢・志を実現するためのスタートです。各大学の各学部で、どんなことが学べるのかを調べ、それが自分の将来やりたいことと結びついているか考えて志望校を決めましょう。実際に大学に足を運んでみるのもいいでしょう。
東進オンライン学校とは何が違いますか?
東進ハイスクール中学部・東進中学NETは、本当に学力を伸ばすために、担任による指導のもと受講をすすめていきます。
また、基礎・基本を徹底して取り組むことはもちろんのこと、大学受験に向けて先取り学習をしていきます。天井を設けず、学年の壁を超えてどんどん先取りできるのが特長です。
さらに、講座のレベルも多数あるため、基礎から応用までバランスよく学べ、トレーニングも充実しています。授業と確認テストで理解と定着が図れた後で、課題演習(宿題)と高速マスター基礎力養成講座によるトレーニングで「わかる」から「できる」に変える仕組みがあります。

保護者向け

東進の学習システムは家庭でのサポートに活かせますか?
東進では、ご父母の皆様との連携が重要であると考えています。そのため、現在の学習状況をインターネット上のシステムを通して生徒・ご父母・担任で共有できる「東進学力POS」を整えています。また、父母会、面談、電話などの定期的な報告により、個人成績、学習状況などをお伝えします。そして、ご家庭における学習や生活の様子をお伺いすることで、ご家庭でのサポートと担任指導の両面から、より総合的な生徒指導を実践します。
子どものやる気を引き出すためには
どのようにしたらいいですか?
東進ではご父母の皆様に対して、オンライン上で生徒の学習成果を開示し、共有しています。お子さまの学習成果、受講状況、テストの結果をリアルタイムでお届けすることによって、「ほめる」きっかけを提供しています。情報の発信は、より速く、より多くお届けできるように努めてまいりますので、ご父母の皆様は、お子様の「上手くできたところ」「しっかりやっているところ」をほめてあげてください。「親からほめられること」こそ、お子様にとって最大のやる気のもととなります。
図形背景
  

中3生はこちら

お申し込みはこちら

お近くの校舎を検索したい方はこちら

※中高一貫校専用校舎があります。申込時にご確認ください

  1. 東進ドットコム
  2.  > 中学生も東進の冬期特別招待講習(冬期講習)
LINE twitter Instagram tiktok Facebook メール